健康法に近道なし!健康法は無理なくこつこつと!あなたに合った健康法を見つけましょう!このブログは健康になるためのポイントをいろいろな面から検証し発信して行きます。

真向法のプロ 整体カウンセラーが語る股関節柔軟の秘密 

健康の秘訣?じつは股関節の柔軟性がカギを握っているのです。
股関節の動きに特化した体操「真向法」の秘密に迫ります。永年指導してきた経験から生み出された整体カウンセラーKEIの健康法を語ります。
 
ご訪問ありがとうございます。
このブログは股関節の柔軟性が身体に如何に寄与するものなのかを説くブログです。 また、それに関連した様々な情報も載せていますので、あなたの健康に必ずお役に立てるものと確信しています。是非参考にしてくださいね。

Yahoo!ブックマークに登録

Add to Google

人気ブログランキング - 整体カウンセラーの☆これで納得!健康法
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
チーム・マイナス6%

楽天ショッピング

NEWS




あわせて読みたいブログパーツ
RECOMMEND
NHKビデオ入門シリーズ 健康になる真向法
NHKビデオ入門シリーズ 健康になる真向法 (JUGEMレビュー »)

真向法の基本動作をわかりやすく解説する入門ビデオ。
RECOMMEND
好きを仕事に!―女性が創る・活かす・変える・続ける
好きを仕事に!―女性が創る・活かす・変える・続ける (JUGEMレビュー »)
江園 啓造, 山本 のりこ, 平尾 俊
うちの真向法教室の生徒さんでもある江園 啓造先生がこのたび本を出版されました。日本国内の女性起業家の、といっても流行りのサクセスストーリーではなくごく普通の生活の中から夢を実現した女性達の生き方を取材したドキュメント本です。これから好きなことをやって仕事をやりたい女性のとても参考になる本です。
PROFILE
みんなのブログポータル JUGEM

SPONSORED LINKS
    
MOBILE
qrcode
ページランクカウンタ
 
このブログのメイン記事
◆股関節を柔らかく
柔軟性
股関節の柔軟性
股関節を柔らかくすることのメリット
股関節を柔らかくして・・
私の股関節
私のカチカチのからだ
初めての気づき
柔らかけりゃいいってもんでもない
股関節がかたいと
股関節とヒザ
ふくらはぎ
ハムストリング
ヒザを伸ばしておくこと
体の手入れ
股関節と歩行
続・股関節と歩行
足首の柔軟
老化とはかたくなること

◆肩甲骨を動かせ
猫背と肩甲骨
猫背が悪いわけ
肩甲骨を動かせ!
肩甲骨の動き良くしておくこと
続・猫背が悪いわけ

◆肩こり
自分で即行、肩こり解消
肩こりと直立2足歩行
肩こりと筋肉

◆腰痛
椎間板ヘルニアと真向法
続・椎間板ヘルニアと真向法
椎間板ヘルニアのMさん
大事な大事な椎間板
腰椎4番、5番がヘルニアになり易い?
椎間板ヘルニアの痛みって?
腰の周りの筋肉
腰の深層筋
インナーマッスルがとっても大事なんです
インナーマッスルを鍛えましょう!
椎間板とコラーゲン
ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミン
椎間板ヘルニアのミクロの原因遺伝子
腰部椎間板ヘルニアにならないために

◆真向法って?
真向法とは
真向法の原点
真向法第一体操パート1
真向法第一体操パート2
真向法第二体操パート1
真向法第二体操パート2
真向法第三体操パート1
真向法第三体操パート2
真向法第四体操パート1
真向法第四体操パート2
たかが真向法、されど真向法

◆姿勢は大事です
姿勢
良い姿勢の作り方
良い姿勢を獲得するには

◆呼吸
横隔膜
腹式呼吸がいいわけ
呼吸と自律神経
腹式呼吸のやり方
続・腹式呼吸のやり方
呼吸で力を抜く
ヘソ天呼吸

以下はその他のトピック記事







こちらも健康情報満載ですよ
健康と医療(全般) Ranking

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
姿勢
こんにちは

今日は姿勢の話をしたいと思います。

うちにみえるクライアントさんに
「あなたの姿勢はいいですか?」と聞いて
「はい」と答える方はほとんどいません。

なぜでしょう?

それは
・姿勢が良ければ肩こりも腰痛も起こらないと思ってるから。
・「はい」と言ったら突っ込まれそう。(^^;
・いつも姿勢が悪いと友達に言われるから。
・デスクワークだから。
・立ち仕事だから。
・運転手だから。
   ・
   ・

いろいろありますね。

でもそもそも
姿勢が良いというのはどういうこと?
があやふやなんです。

あなた分かります?

多くは「猫背」とかでしょ?

うーん確かにそれはそうなんですが・・

ではここであなたにそれをお教えしますね。

それはですね

耳から垂線を立てて肩峰(けんぽう)から大転子(だいてんし)云々〜
なぁんてむずかしい野暮なことは言いません。(^^;
(専門書や解剖学等のテキストなんかでは大抵そうなっています)

実際この通りにやっても姿勢の悪い人(悪く見える人)はすぐに疲れてしまいます。

じゃなんなのさ

それはですね

「最小限の筋肉の力で支えている状態」です。〔直立姿勢の場合(座も含)〕

もっと平たく言うと

「時間をおいても疲れにくい体勢」です。

じゃ疲れなければ姿勢が悪くてもいいわけ?
ってなりますよね。

そう、
いいんです。

体の癖(姿勢)というのはみんなの顔が違うように全部違うんです。
誰一人同じ人はいません。


ですから
その人独自の体の癖に応じた姿勢があるんです。
それがその人の理想の姿勢というものです。


猫背の人が無理に背筋を立てたってすぐに疲れちゃうでしょ。

ファッションモデル、ダンサー、舞踏家、武道家、などなど
みんな姿勢が良いですよね。

しかしそれは努力や訓練でそうなるわけです。

すばらしく姿勢が良くなりたければそりゃ訓練しなければなりません。

つまり

良い姿勢を維持する筋肉の使い方が最小限の力で済めば
それがバランスのいいことであり見た目も中身も最高だということです。


じゃどうすればいいんだい!

次回はそんなことを(^^)いつもランキングにご協力ありがとう!




スポンサーサイト
- | 23:02 | - | -
健腰館〜専門家が勧めるこだわりショップ〜
コメント
from: kei   2006/01/19 11:05 PM
saitoさんどうもです。
すみません!昨日は一日研修で東京に行っておりました。今度来られる時は事前に電話して下さいね。ところでsaitoってもしやM.saitoさんですか?
from: saito   2006/01/18 9:23 PM
本日(18日)仕事帰りに寄ろうとしたのですが、看板の電気が消えててショックでした。
また時間のある時に寄りますね!
コメントする









 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
 

健康に近道なし!健康法は無理なくこつこつと!あなたに合った健康法を見つけましょう!

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

Powered by ロリポブログ


借金