健康法に近道なし!健康法は無理なくこつこつと!あなたに合った健康法を見つけましょう!このブログは健康になるためのポイントをいろいろな面から検証し発信して行きます。

真向法のプロ 整体カウンセラーが語る股関節柔軟の秘密 

健康の秘訣?じつは股関節の柔軟性がカギを握っているのです。
股関節の動きに特化した体操「真向法」の秘密に迫ります。永年指導してきた経験から生み出された整体カウンセラーKEIの健康法を語ります。
 
ご訪問ありがとうございます。
このブログは股関節の柔軟性が身体に如何に寄与するものなのかを説くブログです。 また、それに関連した様々な情報も載せていますので、あなたの健康に必ずお役に立てるものと確信しています。是非参考にしてくださいね。

Yahoo!ブックマークに登録

Add to Google

人気ブログランキング - 整体カウンセラーの☆これで納得!健康法
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
チーム・マイナス6%

楽天ショッピング

NEWS




あわせて読みたいブログパーツ
RECOMMEND
NHKビデオ入門シリーズ 健康になる真向法
NHKビデオ入門シリーズ 健康になる真向法 (JUGEMレビュー »)

真向法の基本動作をわかりやすく解説する入門ビデオ。
RECOMMEND
好きを仕事に!―女性が創る・活かす・変える・続ける
好きを仕事に!―女性が創る・活かす・変える・続ける (JUGEMレビュー »)
江園 啓造, 山本 のりこ, 平尾 俊
うちの真向法教室の生徒さんでもある江園 啓造先生がこのたび本を出版されました。日本国内の女性起業家の、といっても流行りのサクセスストーリーではなくごく普通の生活の中から夢を実現した女性達の生き方を取材したドキュメント本です。これから好きなことをやって仕事をやりたい女性のとても参考になる本です。
PROFILE
みんなのブログポータル JUGEM

SPONSORED LINKS
    
MOBILE
qrcode
ページランクカウンタ
 
このブログのメイン記事
◆股関節を柔らかく
柔軟性
股関節の柔軟性
股関節を柔らかくすることのメリット
股関節を柔らかくして・・
私の股関節
私のカチカチのからだ
初めての気づき
柔らかけりゃいいってもんでもない
股関節がかたいと
股関節とヒザ
ふくらはぎ
ハムストリング
ヒザを伸ばしておくこと
体の手入れ
股関節と歩行
続・股関節と歩行
足首の柔軟
老化とはかたくなること

◆肩甲骨を動かせ
猫背と肩甲骨
猫背が悪いわけ
肩甲骨を動かせ!
肩甲骨の動き良くしておくこと
続・猫背が悪いわけ

◆肩こり
自分で即行、肩こり解消
肩こりと直立2足歩行
肩こりと筋肉

◆腰痛
椎間板ヘルニアと真向法
続・椎間板ヘルニアと真向法
椎間板ヘルニアのMさん
大事な大事な椎間板
腰椎4番、5番がヘルニアになり易い?
椎間板ヘルニアの痛みって?
腰の周りの筋肉
腰の深層筋
インナーマッスルがとっても大事なんです
インナーマッスルを鍛えましょう!
椎間板とコラーゲン
ヒアルロン酸、コンドロイチン、グルコサミン
椎間板ヘルニアのミクロの原因遺伝子
腰部椎間板ヘルニアにならないために

◆真向法って?
真向法とは
真向法の原点
真向法第一体操パート1
真向法第一体操パート2
真向法第二体操パート1
真向法第二体操パート2
真向法第三体操パート1
真向法第三体操パート2
真向法第四体操パート1
真向法第四体操パート2
たかが真向法、されど真向法

◆姿勢は大事です
姿勢
良い姿勢の作り方
良い姿勢を獲得するには

◆呼吸
横隔膜
腹式呼吸がいいわけ
呼吸と自律神経
腹式呼吸のやり方
続・腹式呼吸のやり方
呼吸で力を抜く
ヘソ天呼吸

以下はその他のトピック記事







こちらも健康情報満載ですよ
健康と医療(全般) Ranking

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
良い姿勢の作り方
こんにちは

このブログを始めておかげさまで一ヶ月が経ちました。

はじめはとても不安でした。
見てくれる人なんているんだろうか?って・・

去年の11月に真向法教室兼整体院のサイトを立ちあげ、
コラムとかを書くつもりで流行りのブログを利用しようと思いつつ
なかなか行動に移せない自分がいたんです。

でもまあとにかくやるのはただなんだしやるだけやってみよう
ということで思い切ってやってみたわけです。

そしたら

以外と書けるんです。

どうしてって

見てくれる人がいるからです。

それまでチラシやダイレクトメールでいろいろ書いてきましたが、
見てくれてるのかどうかなんてわかりませんでした。

ネットだとそれがアクセス解析というものでわかるんですね。
読んでくれてるかどうかは分かりませんが見てくれてるだけでも
張り合いがあります。
しかもブログはコメントとかトラックバックという機能もあるし。

コメントなんかもらっちゃうとほんと嬉しいです!

もしよかったらあなたも気軽にコメント下さいね。

これからもよろしくです。(^^)

さて「姿勢」の続きです。

昨日は
個人個人の体の癖に応じて最善の姿勢があるんだというお話をしました。

ここで誤解をして欲しくないんですが、
私は悪い姿勢を奨励しているわけではありません。

長年築き上げてきた体の癖を直すことは一筋縄では行かないんです。

ならば
その人なりの不調を訴えない満足できる姿勢ならそれでいいんじゃない?
ということです。

その人なりの最善だということです。

別に見た目カッコ良くなくてもいいわけです。

もし見た目を良くしたければそりゃ努力が必要です。

ほんとは昨日も言ったように
見た目も中身も良い姿勢が最高なんですけどね。

私の真向法の教室ではそれを目指してます。(^^)

では中身の良い姿勢
すなわちなるべく余計な筋肉を使わないような
バランスの良い姿勢の持って行き方を伝授しますね。

これはちっとも難しいことではありません。

ただイメージをするだけです。

そう
イメージトレーニングですね。

なんてことない
頭のてっぺんの百会(ひゃくえ)というツボから
股の中心の会陰(えいん)というツボにかけて一本の支柱を立てるイメージで、
それをいつも意識して行動することです。

(百会:両耳の上先端部分から頭頂に向かう線と正中線が交わったところ)
(会陰:肛門と性器の間)


簡単でしょ?

街を歩きながらお店のショーウインドで自分の歩く姿も常にチェックすればなおいいですね。

本当はできれば一日のうち1回でもいいですから、10分ぐらいかけて
呼吸に合わせたイメトレをして欲しいのですが・・

詳しいことはライブじゃないとちょっと表現しづらいので勘弁して下さいね。

近所なら体験してもらえるんですがね。(^^)

では今日はこの辺でいつもランキングにご協力ありがとう!
スポンサーサイト
- | 23:22 | - | -
健腰館〜専門家が勧めるこだわりショップ〜
コメント
from: kei   2008/08/18 9:02 PM
はじめさま、はじめまして
コメントありがとうございます。

私の教室は神奈川です。
http://www.makko-ho.jp/

ちなみに真向法教室は全国にありますのでお近くにありましたら問い合わせをしてみてください。
http://www.makkoho.or.jp/sibu3.htm

真向法をやることで姿勢改善にも役立ちます。

ただ記事でお話したような姿勢とり方等の指導は私の教室以外では数箇所(神奈川県内)しか行っていないと思いますのでご了承くださいね。

from: はじめ   2008/08/18 1:40 PM
近所なら体験してもらえるんですがね。(^^)
とありますが、どこで体験できますか??
コメントする









 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
 

健康に近道なし!健康法は無理なくこつこつと!あなたに合った健康法を見つけましょう!

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.

Powered by ロリポブログ


借金